
世界シェアNo.1のECサイト構築プラットフォーム「shopify(ショッピファイ)」。
誰もが自社ECサイトを開設可能+低コストで導入可能と世界中で話題!
shopifyを利用してECサイトを構築する時、商品のある倉庫が離れた場所にある場合は出荷指示や配送状況などを倉庫と連携する必要があります。
この記事ではShopifyと連携可能な6つの倉庫連携/出荷管理システムの【特徴】【できること】と【料金】を紹介します!
【この記事はこんな方におすすめ!】
「shopifyを利用する際に、何の在庫連携システム・倉庫管理システムを利用すればいいのか知りたい!」
「shopifyの物流周りについて知りたい!」
「shopifyの在庫情報や出荷情報連携方法を理解してから、導入を検討したい」
すぐに、自社に合わせた倉庫連携・出荷管理システムを知りたい!という方は
shopifyのプロであるANVIEにお問い合わせください!最適なご提案をさせていただきます。

価格・機能一覧表
|
ネクスト
エンジン
|
ロジクラ
|
ロジレス
|
オープン
ロジ
|
シッピーノ
|

はぴロジ
|
費用
|
・月額利用料10,000円 / 月
・従量課金制 401件/月〜
受注件数
|
・プラン料金
スタンダード
(¥25,000/月)
or
WMSプラン
(¥25,000/月)
・連携料金
Shopify連携+¥10,000/月
|
お問い
合わせ
|
・従量課金制
商品1点あたりの倉庫利用料金(0.2円~)
・段ボール1個あたりの配送料
(370円~)
|
・月額利用料
9,800円 / 月
・従量課金制
自動出荷件数30件~(@30円)
・ストアSKU
501件~
(¥5,000/月~)
|
お問い
合わせ
|
機能
|
・受注管理
・出荷管理
・在庫一元管理
|
・注文情報
・入荷情報
・在庫情報
の一元化
・追跡番号の同期
|
・受注管理
・出荷管理
・在庫一元
管理
|
・出荷作業代行
・出荷作業
自動化
・在庫連携
・注文情報連携
|
・注文情報の
自動取り込み
・自動出荷依頼
・他店舗との在庫一元管理
|
・商品情報
・受注情報
・出荷情報
・送り状番号
の連携
・出荷完了メール送信
・配送代行
|
ネクストエンジン

特徴
・Amazonや楽天などのモール型ECと自社ECの在庫連携が可能
・Amazonや楽天などのモール型ECと自社ECの受注一元管理が可能
・連携できる倉庫管理システムが豊富
・ネクストエンジンと倉庫を連携させる場合は他の倉庫管理システムが必要
できること
・注文情報の自動取り込み
shopifyに注文が入ると、自動的にネクストエンジンに受注伝票が作成されます。
・在庫情報の自動反映
shopifyにネクストエンジンの在庫数を反映させます。
・出荷情報の自動反映
shopifyに送り番号と発送方法(配送業者)を反映させます。
・連携している倉庫管理システムへの出荷指示
shopifyに注文が入ると、連携している倉庫管理システムへ出荷指示を出せます。
・出荷完了メールの自動送信
・一元商品登録と管理
shopifyに商品登録すると、楽天やamazonなどの他カートにも商品登録することができます。
料金
+
従量課金区分 (月初~月末
の受注件数)
|
401件〜 |
1,001件〜 |
3,001件〜 |
5,001件〜 |
7,001件〜 |
従量課金単価 (受注1件あたり)
|
25円 |
20円 |
15円 |
10円 |
5円 |
・401件/月から受注件数に応じた従量課金制となります。
・契約から1年経過時から前年分の15,000円(税抜)の年間保守費用が必要となります。
ロジクラ

特徴
・オムニチャネル販売(在庫連携)に強い
・iPhoneを使った入出荷処理や在庫確認が可能
・Shopifyと実店舗の在庫連携
・ネクストエンジンと連携も可能
できること
・受注情報の一元管理
Shopifyの注文でも、倉庫ピッキングや出荷検品の業務を構築できます
・入荷情報の一元管理
・出荷情報の一元管理
Shopifyで受注して、ヤマト運輸や佐川急便の送り状を簡単に発行できます
・複数倉庫との在庫一元管理
倉庫に入荷したらすぐに、Shopifyに在庫を追加します
・送り状をスキャンし追跡番号をShopifyに登録可能
ロジクラのアプリで送り状の追跡番号をスキャンすると、shopifyの追跡番号を同期して書き込むことが可能です。
料金
プラン
|
無料プラン |
スターター
プラン
|
スタンダード
プラン
|
WMSプラン |
月額料金
(年間契約)
|
0円 |
9,000円 |
25,000円 |
40,000円 |
shopify連携
|
× |
× |
+10,000円
で連携可能
|
+10,000円
で連携可能
|
・4つの料金プラン
・スタンダードプラン(¥ 25,000 /月)からShopify連携可能
・Shopify連携は+¥10,000/月
▼動画に簡単にまとめられているので是非ご覧くださいませ
ロジレス

特徴
・受注から出荷までの基本的な業務の⾃動化が可能
できること
・受注管理
Shopifyからロジレスへ受注情報が自動で取り込まれます。
・出荷管理
ロジレスからShopifyへ、配送会社や配送追跡番号などの出荷情報が自動で送信できます。
・複数ECサイト、モール型ECと倉庫の在庫を一元管理
料金
・お問い合わせ
オープンロジ

特徴
・Shopifyの公式アプリ
・商品1個から利用できる物流アウトソーシング
できること
・注文・出庫情報連携
・出荷作業の代行
注文された商品の出荷作業を代行してくれます。具体的には、ピッキング作業や梱包作業、配送業者への連絡や配送ラベル印刷、貼り付けなどが代行なります。
・出荷業務の自動化
商品の出荷依頼や出荷作業状況の確認など、一連の業務がすべてウェブ上で完結します。
・在庫情報の自動連携
倉庫に入荷したらすぐに、Shopifyに在庫を追加します
・注文情報の自動連携
shopifyに注文が入ると、連携している倉庫管理システムへ自動で出荷指示が出ます。
料金
◯基本料金
サイズ
|
SSサイズ |
60サイズ
|
80サイズ
|
100サイズ |
120サイズ
|
140サイズ |
入庫料
|
18円
|
保管料/日
|
0.2円 |
1円 |
2.5円
|
4円
|
6円
|
10円 |
+
◯配送料金
|
ポスト便 |
宅急便
|
宅急便
|
宅急便 |
宅急便
|
宅急便 |
サイズ
|
SSサイズ |
60サイズ
|
80サイズ
|
100サイズ |
120サイズ
|
140サイズ |
国内配送料
|
370円
|
700円
|
800円
|
900円
|
980円
|
1220円
|
沖縄配送料
|
国内配送料
+0円
|
国内配送料
+600円
|
国内配送料
+1100円
|
国内配送料
+1600円
|
国内配送料
+2100円
|
国内配送料
+2600円
|
離島配送料
|
国内配送料
+0円
|
国内配送料
+500円
|
国内配送料
+500円
|
国内配送料
+500円
|
国内配送料
+500円
|
国内配送料
+500円
|
・初期費用・システム利用料は0円。
・商品1点あたりの倉庫利用料金(0.2円~)、段ボール1個あたりの配送料金(370円~)
・EMS運賃は別途費用
シッピーノ

特徴
・1000店舗以上の導入実績
・Shopify、Amazon、楽天、Yahooショッピング、PayPayモール、ネクストエンジンなどと受注を一元化
できること
・注文情報の取り込み・出荷依頼
注文情報を自動で取り込み、出荷指示を出します。
・出荷情報・在庫情報の連動
shopifyで商品が売れると自動で在庫情報を更新します。また、複数の倉庫からの自動出荷も可能です。
・他店舗との在庫一元管理
料金
◯月額利用料
+
◯全連携の自動出荷件数の合計による重量課金
〜30件 |
31件〜 |
1301件〜 |
501件〜 |
1,001件〜 |
3,001件〜 |
無料
|
@30円 |
@26円 |
@21円 |
@16円 |
@10円 |
+
〜500件 |
501件〜1,000件 |
1001件〜3000件 |
3001件〜4000件 |
4001件〜
5000件
|
5,001件〜 |
無料
|
5,000円/月 |
10,000円/月 |
10,000円/月 |
20,000円/月 |
別途お見積もり |
・月額9,800円+出荷件数ごとの従量課金+SKU数の合計による課金
・初期費用0円
・保守費用15,000円/年
はぴロジ

特徴
・Shopifyの公式アプリ
・様々なモール型EC、カートシステム 、ネクストエンジンなども連携可能。
できること
・商品情報、受注情報連携
商品情報を自動で取り込み、注文情報を自動で取り込みが可能です。
・出荷情報、送り状番号、在庫情報連携
出荷情報・配送番号をサイトに自動更新し、在庫情報をshopifyに自動更新します。
・出荷完了メール
・配送代行
検品作業を代行してくれます。
料金
・お問い合わせ
まとめ
どうでしたでしょうか、どのシステムも煩雑な作業を最適化してくれます。
どの倉庫連携システムを使用するかは、自社のオペレーションに合うか、費用が合うかを確認して選ぶことが必須です。
「何を利用したらいいかわからない」という方は、shopifyのプロであるANVIEにお問い合わせください!
あなたにぴったりなシステムをご紹介いたします!
